クリスタルサファイア(左)及び
ヒステリア(右)

<諸元>
クリスタルサファイア
品名/炭酸飲料
原材料名/糖類(果糖ブドウ糖液糖、砂糖)、コラーゲン、キシリトール、香料、酸味料、保存料(安息香酸Na)、海水、カフェイン
バリエーション/250mlペットのみ
販売者/株式会社チェリオジャパン

ヒステリア
品名/炭酸飲料
原材料名/糖類(果糖ブドウ糖液糖、砂糖)、蜂蜜、酸味料、ローヤルゼリー、香料、保存料(安息香酸Na)、酸化防止剤(ビタミンC)、カロチン色素、生姜エキス
バリエーション/250mlペットのみ
販売者/株式会社チェリオジャパン

<ひとこと>

 この夏のチェリオの最新作です。ファンの期待(笑)を裏切らないすばらしい出来はもはや感動ものと言えるでしょう。
 それぞれの飲んだ印象などを以下に簡単にまとめてみました。

クリスタルサファイア

 写真を見れば分かるとおり一見「まとも」なサイダー系飲料を思わせます。
 しかしそれは大きななのです。注意しましょう。
 口に含むと最初はサイダーの味がしますが、後味が何か塩素っぽいのです。
 なんだろうと思って原材料を見ると海水という文字が。
 さらにパッケージをよく読むと以下のようなコピーが、、、
 スプァ〜クリングって、何?カンブリア紀の海水って(笑)?
 完璧に「向こう側」に行っていますが、ある意味、幸せなのかも。

ヒステリア

 写真ではよく分からないと思いますが、小文字のiの上の点がドクロになっています。
 名前もなんだかキレてそうな感じで、明らかにヤバ目な雰囲気を醸し出しています。
 ですが実際に飲んでみるとただの「生姜入り炭酸」なのでジンジャーエールだと思えば納得できないこともない、
 おとなしめの味でした。
 だからといってキャッチコピーは以下の通り。やっぱり何か間違ってます。  クリスタルサファイアよりもさらに意味不明な文章はヒートアップ☆
 レボレボスパイシーって、何?
 これ書いた人はよほど才能があるか、扉を開いてしまった人なのかのどちらかです。